愛があれば、へーきですよね。

ハヤキさんの私的ブクマと覚書、hayaki.netの広報日誌。後実験場。

<< 卯月 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

SEMとWebサービス:リンク

ニュース


Yahoo! > コンピュータトピックス
google / Web 2.0 / ブログ(CMS)
ソーシャルネットワーキング(SNS) / 検索エンジン / 検索エンジン最適化(SEO)

CNET Japan - Blog
Japan.internet.com
RBBTODAY
ITPro(日経BP) - Web 2.0 / Webデザイン
インプレス - そこが知りたい!検索エンジンの裏側

SEM-ch - SEM特選コラム
SEM/SEOニュース
SEMリサーチ 検索エンジン相関図 (2006-01-16版)
Su-Jine
アイレップ - セミログ(SEM ilog)
エッセンシャル・サーチエンジン

用語


e-Words - IT用語辞典
 SEO,SEM,SERP,PageRank
SEM/SEO用語集 - 総合目次
  • -
  • -

今日のブクマ(4/19)

4/19


toto手数料144億未払い、りそな銀が提訴検討 (読売)
法隆寺の東大門に落書き、文化財保護法違反容疑で捜査 (読売)
名古屋城の国重文に落書き 櫓柱や門に人名、相合い傘 (goo)
「サッカー戦争」に終止符 中米2国、国境画定で署名 (西日本新聞)
阪神と対等な形で統合へ 阪急HDが新持ち株会社 (goo)

JPRS、新会社法で設置される「合同会社」でのco.jpドメイン名登録に対応 (インプレス)
米Googleのシェアが8カ月連続増加、ツールバーではYahoo!とシェアを二分 (インプレス)
ネットコンテンツも「18禁」などレーティングの明確化を、経産省研究会報告 業界横断的な検討を行なう「映像コンテンツ倫理連絡会議」の設置を提言 (インプレス)

NVIDIAがノートPC向け最上位GPU「GeForce Go 7900」シリーズ発表 (ITmedia)
Yahoo!オークション手数料が5%に値上げ (Itmedia)
300年データを保つゴールドディスク (ITmedia)
 24金の反射層を使った「KODAK Preservation」ディスク。

4/18


ソニー、7V型液晶搭載の“DVDウォークマン”を発表 (ITmedia)
スクエニ、経常益47%減の下方修正 (IT media)
キタムラ、カメラのきむらを買収 (ITmedia)
「goo辞書」でWikipedia検索が可能に (ITmedia)

プレクスター、「AudioMASTER」対応のCD-R/RWドライブ-19,800円。音響コンデンサ採用、2倍速CD-R書込み対応 (インプレス)
 YAMAHA CRW-F1が返ってくるー!?
Amazon.co.jp、コンビニ・ATM・ネットバンキングによる決済に対応(インプレス)
Winnyの金子氏も開発に参画したコンテンツ配信システム「SkeedCast」 (インプレス)
 これがWinnyに変わる47氏の答え、「OZ TECH」(コードネーム)だ。

“更新の励みにするため”、ブロガー/サイト運営者の約半数が無料 Web 解析を導入 (Japan.internet.com)
ディレクトリサイトに関する SEO の常識がまた一つ変わった (Japan.internet.com)
 Dmoz(ODP)のコピーサイトに対するGoogle様のお答え。
検索ユーザの「不満・問題」を解決するSEMを考えよう (アイレップ)
航行禁止海域は中間線またがず…中国が修正 (goo)
 中国が東シナ海のガス田拡張工事のため排他的経済水域(EEZ)の日中中間線..
C大阪・小林監督、広島・小野監督退任 (スポーツ報知)

4/17


toto甘い皮算用、増収見込みは運営費から逆算 (読売)
どんなサイトも Web2.0 化、「GoJam」サービス開始――タグ連動広告も (Japan.internet.com)
地震を感知して灯をつける蛍光灯 (ITmedia)
平成電電が再建を断念、「破綻させた責任者は私だ」佐藤社長が会見 (インプレス)
 「freemail」はどうなるのでしょう……。

4/16


日本で格差拡大と米紙 日本社会の良さ喪失懸念 (西日本新聞)
英王子、酒飲み大騒ぎ 「しっかり者」の兄 (西日本新聞)
兄弟げんか:高1長男死亡、中2二男を補導 長崎 (毎日)

4/14


京阪神の生活情報サイト「Qlep」、17日から千葉県など全国23地域も対象に (インプレス)
「Firefox 1.5.0.2」「Firefox 1.0.8」が公開、複数の脆弱性を修正 (インプレス)
Microsoftの「Windows Defender」ベータ版、日本語版もうすぐリリース (インプレス)
DVD+RWの2層/8.5GBメディアが規格化-記録速度2.4倍速。新しい相変化材料を採用 (インプレス)

ソフトバンク孫社長、ボーダフォン社長就任へ (ITmedia)
Windows 98/98 SE/Meのサポート、今夏で打ち切りへ (ITmedia)
Windows 9xに別れを告げよ (ITmedia)
  • -
  • -

今日のブクマ(4/13)

4/13


ソニー、PS2を値下げか (ITmedia)
ポケモンとJR東日本、Suicaの展開で提携 (インプレス)
 ポケモンセンターにSuica導入、オリジナルSuicaの発売など
無料スケジューラ「Google Calendar」β版リリース (ITmedia)
原爆ドームで基準超える鉛 最大33倍、広島市調査 (goo)
USEN:ライブドアの完全子会社化を検討 (毎日)
 子会社化でライブドアは事実上消滅か。
阪急ホールディングス:村上ファンド保有の阪神電鉄株、取得を検討 負担巨額に (毎日)
デル社:防衛庁からPC5万6千台受注 ウィニー事件で (毎日)
総務省、2006年3月末でのブログ登録者数は868万、SNSは716万と発表 (インプレス)
VRI調査、ブログの月間訪問者数が2005年度下半期で約87万人増加 (インプレス)

4/12


ソニー、VAIO type F TV/F Light/Sの夏モデル ~FeliCa対応、Windows Vista Capable準拠 (インプレス)
ソニー、Core Duo搭載の“ボードPC”「VAIO type L」 ~液晶一体型から“一枚型”へ (インプレス)
たしかにこれは「ITA」PCだ──ソニー「VAIO type L VGC-LA70B」 (ITmedia)

時間外窓口サービス廃止へ 郵政公社、3600局で (goo)
牛肉の早期輸入再開要求 米次官補「日本は神経質」 (goo)
「第10惑星」は冥王星並み ハッブル望遠鏡で観測 (goo)
自費出版「碧天舎」が倒産、250人「お金返して」 (読売)

先細りしていく中古ゲーム機市場を改めてPSE法が照らし出す (ITmedia)
グーグルよ、政治活動にも「グーグルらしさ」を (CNET Japan)
2ちゃんねるのスレッドや書き込みの新着がRSSで取得可能に (インプレス)
文字を1字ずつ四角い枠で囲んだシンプルなロゴ画像を作成「爆割」 (窓の杜)
フェンリル、「Sleipnir」ベースのシンプルなWebブラウザー「Grani」を公開 (窓の杜)
 初心者向けブラウザ。「Sleipnir」

4/11


あえて言おう。アップルのBoot Campはギミックだ。 (CNETJapan)
ビデオコーデック“DivX”のv6.2がリリース、ライセンス形態が変更 (窓の杜)
エレコム、DVD/CDトールケースの30/50枚セット (インプレス)
任天堂、通信対戦も搭載した「スーパーマリオ」の新作 DS「New スーパーマリオブラザーズ」 (インプレス)
「世界一長いホームページ」で借金返済を目指すマレーシアの夫婦 (インプレス)
ニンテンドーDSとGBAで使えるTVチューナーが発売に (ITmedia)

4/10


Wikipedia日本語版、20万項目を突破 (インプレス)
paperboy&co.、男性向けホスティングサービス「チカッパ!」開始 (インプレス)
イーバンクがJRAと連携、ネットで馬券の投票ができる「即 PAT」10月開始 (インプレス)
ブログとマスメディアの境界を崩すBlogBurst (ITmedia)
リプケン氏も祝福メッセージ (スポニチ)
 904試合連続フルイニング出場で世界記録を塗り替えた阪神、金本選手に。

無料ホスティング「XREA」が利用不能の状態に、復旧は11日以降の見込み (インプレス)
「xrea.com」にアクセス障害 (ITmedia)
XREA.comで名前解決に起因するアクセス障害 (スラッシュドット)
  • -
  • -

今日のブクマ(4/8)

4/8


新ドメイン「.eu」の一般登録受け付け開始 (ITmedia)
「児童ポルノが違法でない」国は138カ国 (ITmedia)

4/7


浜村弘一氏セミナー、"ゲーム産業の現状と展望"詳細リポート! (ファミ通)
エバーグリーン、999円のMP3プレーヤーを発売 (ITmedia)
[WSJ] MSN Searchにサービス障害 (ITmedia)
携帯電話用ドメイン「.mobi」、5月22日立ち上げ (ITmedia)
ローマで日本アニメ海賊版を初摘発 (ITmedia)
ついに「ファーストガンダム」DVD化 (ITmedia)
 ファーストついにDVD化――「機動戦士ガンダムDVD-BOX」発売決定
IEに今度はフィッシング攻撃の脆弱性 (ITmedia)
立ちはだかる数々の関門を華麗にくぐり抜けるのも、一流の怪盗たる使命である (ITmedia)
 NDS用ソフト:「怪盗ルソー」 発売日決定:2006年6月15日(予定)

4/6


Xbox、Xbox 360ニュースサイト"XNEWS"がマイクロソフト MVP アワードを受賞 (ファミ通)
Xbox 360、改めて日本に照準 国産コンテンツ強化へ (ITmedia)
トライエース、Xbox 360で新作RPGの開発を表明――「機動戦士ガンダム(仮)」実機映像も公開 (ITmedia)
マイクロソフトが"Xbox 360 メディアブリーフィング"を開催 (ファミ通)
Xbox 360新規参入メーカー続々発表! あのメーカーも! (ファミ通)
米MS:「Xbox」テコ入れ ゲームソフト80作以上に (毎日)
 カルドセプトサーガ、ゼーガペイン、機動戦士ガンダムオンライン(仮)、シルフィード

ソニー、手ブレ補正と3型液晶の薄型機「サイバーショット DSC-T30」 (インプレス)
ソニー サイバーショット DSC-T9【第8回】痒いところが少ないカメラ (インプレス)
Firefox用Googleツールバーがバージョンアップ (ITmedia)
イーバンク、定期金利を引き上げ (ITmedia)
「Opera」v8.54 日本語版が公開、同梱「Flash Player」の致命的な脆弱性が修正 (窓の杜)
Intel MacでWin XPとのデュアル起動を実現、アップルの「Boot Camp」 (MYCOM PC)

4/5


韓国:中央日報、半島情勢に関する日本の内部文書入手 (毎日)
コンパクトデジカメ春の陣、序盤戦を制したのは松下の「LUMIX」 (BCN)
KDDIと東電がFTTH事業で合意書、KDDIに事業統合する方向で検討 (インプレス)
複数社をまたぐポイント交換のルート検索に対応した「ポイント探検倶楽部」 (インプレス)
Exif情報を別のJPEG画像へコピー「EXIF完コピ」v0.97 (窓の杜)
「Vista」商戦はもうスタート “対応”PC登場 (ITmedia)
MSからHigh Definition強化の新マウス3モデル (ITmedia)
高性能よりも易しい操作好評…ゲーム機商戦は転換期 (読売)
  • -
  • -

今日のブクマ(4/4)

4/4


PHPで書かれたクールなAjaxチャットスクリプト: Lace
Google ページランクにだまされるな (japan.internet.com)
競合ブラウザからシェア奪還に動くInternet Explorer 7の実力は? (ITmedia)
任天堂が業績を大幅に上方修正 (ITmedia)
ボーダフォン新役員体制が明らかに、津田氏は退任へ (インプレス)
韓国で個人情報771万人分流出、ネット加入の6割強 (読売)
短大受験生1000人の合否情報、ウィニーでネットに流出 (日経)
 北海道武蔵女子短大の2004年度受験生約1000人の個人情報が流出。
「カプコン」が「カプコソ」 自社名間違え、詐取発覚 (朝日)
 阪神高速回数通行券計300冊(計約1700万円)を搾取。

4/3


アレの半分は何でできてる?――「成分解析」が人気 (ITmedia)
IPv4アドレスは「数年から10年で枯渇」 JPNICが対策を提言 (ITmedia)
「ユーザー体験を悪化させるIE修正は恥」とEolasのCEO (ITmedia)
 MS、IE変更に60日の猶予――混乱懸念の声も - ActiveX,Javaアプレット
ポケモンをグルグル囲んでキャプチャ成功。人と自然を守るポケモンレンジャー登場! (ITmedia)
  - 「ポケモンレンジャー」:レビュー
キーワードページの広告をFirefoxで非表示に
 Adblock - Mozilla Firefox まとめサイト
YOZAN、PHSサービスを6月末で完全終了 (インプレス)
OpenOffice.org 2.0.2の日本語版がリリース (インプレス)
del.icio.us」に主要ブラウザからのブックマークインポート機能 (インプレス)

4/2


【こぼれ話】昼寝を大いに楽しもう=ポルトガルでシエスタ会議開催 (OCN)

4/1(エイプリルフール)


イソプレス うぉっち 2006年版
 妹がリモートPCを操作する対話型の遠隔操作ソフト「いもうとデスクトップ」 (窓の社)
 メールの内容を自動生成して墨塗り印刷できるメールソフト「ホルエメール」 (窓の社)
年に1度の“ウソ祭り”来たる! 2006年エイプリルフール特集 (インプレス)

3/31


Xbox 360の販売台数が実数で10万台を突破。 (愛があれば、へーきですよね。)
 ※メディアクリエイト社調べ(2005/12/10~2006/3/26販売分) 当サイトの
ここが変だよ、“国家認定ビンテージ” (ITmedia)
「Hotwired Japan」が3月末で一時休刊、コンテンツ内容を見直し (インプレス)
ジャングル、CSSデザインページを簡単に作成できるWebページ作成ソフト (インプレス)
 - Web Design Works8
米Six Apart、TypePadに機能を簡単に追加できるウィジェットを発表 (インプレス)
ニフティのパソコン通信サービスがすべて終了、19年の歴史に幕 (インプレス)
小児わいせつの再犯率最悪 法務省調査 (産経)
 - 再犯率は23%、猥褻事件受刑者の48%、強姦事件受刑者の42%が再犯の不安覚える。

3/30


ヤフーとジャパンネット銀行が提携、2006年中に連携サービス提供へ (インプレス)
ニフティも「Winny」などファイル交換ソフトのトラフィック制限へ (インプレス)
GMO、イーバンク銀に追加出資 ネット金融強化へ (ITmedia)
経産省、PSEマーク無しで販売できる「ビンテージ」楽器等の一覧を発表 (インプレス)
「インターネットマガジン」が休刊、Webを主体としたクロスメディア展開へ (インプレス,3/29)
  • -
  • -

過去のゲーム機(ハード)売上情報メモ。

続きを読む>>
  • -
  • -