愛があれば、へーきですよね。

ハヤキさんの私的ブクマと覚書、hayaki.netの広報日誌。後実験場。

<< 卯月 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

サイト閲覧が出来なくなっていた件について

管理人の不手際により、4月17日11:00より4月23日3:30までhayaki.netが閲覧出来無い状態でした。ご心配をおかけし申し訳ございません。m(_ _)m

23日に一時的にデータをロールバック、サーバーを変更。24日4:00頃にDNSを元のサーバーに戻し、復帰しました。
カウンターが狂ってるので後で補正(+20)する予定。
尚23日のアクセス数は9、前日(4/17)は18だった模様。



「原因」
(サーバー代金)支払い不備によりサーバー凍結。一時的にアクセス不可状態に。

サーバー側でロックされている事に管理者が4月23日まで気付かず、初動が遅れる事となりました。
続きを読む>>
  • -
  • -

そうだなぁ……。

3ヶ月も放置してるけどネットは現役バリバリ、中の人です。あれ日本語おかしくね?というのは置いといて。

色々でっかい買い物したり、ゲームも何本か買ったり、愉しんでますよー。3~5年周期でやり込む時期があると思うんだけど、多分今最もゲーマーしてると思います。一日最低2時間、多い時は6時間ぐらいはゲームやってますからね~。

特にRCC系を3本買って3本遊んでるってのが2012年と今までのちがいかな?あマリカ7も入れると4本っ!? というかマリカというか3DSは最近電源入れてなくて埃被ってる状態。多分6月までは変わらないと思う。
んでPSP。PSPは相変わらず稼働率高いね。現役フェードアウトするのかなと思ったけど廉価版とかDL版配信とかで稼働率上がってます。

ソニーもよーやくDL版に比重を置くみたいなんで個人的にはこの動きは歓迎したいですね。後は値段とか値下げのタイミング、ソフトラインナップの拡充等まだまだ満足の行く出来ではないけれど、少しづつ増えてきてるのも事実なんで、まぁ期待したい。

期待すると大抵裏切られるんだけどね。Vitaが壮大にズッコケて余裕が無くなってきたんで、ユーザー側に擦り寄る必要があるんだね。良い事だよ。ユーザー側から見れば。というか小売なんていらないし小売に配慮する理由も必要もまったくもって解らない。(ソニーと供給するメーカー、そしてユーザーが幸せならそれでいいのです)逆にパッケージ版高くして、後DLCも早期購入特典にしてDL版につけてくれればDL版購入も検討するのに……。

とりあえず今は咲 -saki-と一騎当千、後ディスガイアをやってますー。たまにプロスピ2011。いや阪神のばーい2011の方が色々都合良くね?隼太以外全員いるし……。
  • -
  • -