やっつけでやりましたーっ!!
- サイト作成&管理 > hayaki.net Report
- by ハヤキ
- 2011.02.09 水曜日 02:30
やばやば。確認はしてないけど多分大丈夫? 細かい所の確認は今時間無いんで3月か4月頃にしますー。
いやーという事で本当にやばかった。サーバー(広告免除権)の期限まで後3日ぐらいでした。あはー。
てな訳で移転しました。……俺相当疲れてるのかな、もうちょっと順序立てて解りやすく説明しないと通じない気が……あぁいいんだいいんだ、無駄に(解説に)力入れても多分空回りするし(笑)
流れというか要約すると、今回やっと念願のサーバー移転を行いましたよー。確か6年ぶりぐらいのサーバー移転だった筈。で移転して環境かわるのがあって、SSIとかperlのパスとかでちょっとつまずいてた。
本当なら半日かからずに終わる作業が結局1~2日かかってしまった……。それでもtarは楽ですね。楽ちん過ぎる。
「tar czf foo.tar.gz .」と(DLしてUPして)「tar pxzvf foo.tar.gz」の2ステップで完了してしまった。まぁ厳密には新サーバーの方に準拠する必要があったので、個別に修正したり確認したりで時間割かれた部分も。とりあえずカウンターとフォームだけ動くのは確認しましたけど他の動的なコンテンツはひょっとしたらエラーが出るかもです。何かあったらフォームは動くんでそっちから報告ヨロみたいな感じで。
細かい所がセキュアになってパスとか厳密に指定しないとエラーが出るようになったのかな? 相対パスにしてみたり絶対パスにしてみたりルートから書いてみたり……で色々試した結果直指定で動きましたとさ。
ふぅ~疲れたぁ~。後今回色々弄って改めて覚えなきゃいけない事一杯あるなと思いました。ハイ。もう俺の知識なんて化石だね、化石。マジで。apacheのバージョン一つとっても違ってるんだからさ。ドキュメント(仕様書)とかよく読まないとですよ。
で引き続き作業に入りたいのだけれど、今回はちょっと時間厳しいのでまた時間が取れた時に色々とお話する場を設けられたらいいなと思いますー。
いやーという事で本当にやばかった。サーバー(広告免除権)の期限まで後3日ぐらいでした。あはー。
てな訳で移転しました。……俺相当疲れてるのかな、もうちょっと順序立てて解りやすく説明しないと通じない気が……あぁいいんだいいんだ、無駄に(解説に)力入れても多分空回りするし(笑)
流れというか要約すると、今回やっと念願のサーバー移転を行いましたよー。確か6年ぶりぐらいのサーバー移転だった筈。で移転して環境かわるのがあって、SSIとかperlのパスとかでちょっとつまずいてた。
本当なら半日かからずに終わる作業が結局1~2日かかってしまった……。それでもtarは楽ですね。楽ちん過ぎる。
「tar czf foo.tar.gz .」と(DLしてUPして)「tar pxzvf foo.tar.gz」の2ステップで完了してしまった。まぁ厳密には新サーバーの方に準拠する必要があったので、個別に修正したり確認したりで時間割かれた部分も。とりあえずカウンターとフォームだけ動くのは確認しましたけど他の動的なコンテンツはひょっとしたらエラーが出るかもです。何かあったらフォームは動くんでそっちから報告ヨロみたいな感じで。
細かい所がセキュアになってパスとか厳密に指定しないとエラーが出るようになったのかな? 相対パスにしてみたり絶対パスにしてみたりルートから書いてみたり……で色々試した結果直指定で動きましたとさ。
ふぅ~疲れたぁ~。後今回色々弄って改めて覚えなきゃいけない事一杯あるなと思いました。ハイ。もう俺の知識なんて化石だね、化石。マジで。apacheのバージョン一つとっても違ってるんだからさ。ドキュメント(仕様書)とかよく読まないとですよ。
で引き続き作業に入りたいのだけれど、今回はちょっと時間厳しいのでまた時間が取れた時に色々とお話する場を設けられたらいいなと思いますー。
- -
- -