愛があれば、へーきですよね。

ハヤキさんの私的ブクマと覚書、hayaki.netの広報日誌。後実験場。

<< 睦月 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

追い詰められたら(多分)本気出すっ!

例年12月~1月は忙しいというか一年で多分一番働く時期です。>挨拶
あと4月から夏にかけて色々弄っては飽きるのワンパ(略 とにもかくにも今年も多分に漏れず色々と頑張ってみました。久しぶりの設定なんで色々と……苦戦しましたぁ。

や、コマンド忘れてる分にはいいんですけど、(カンペありますし)関数とかパス忘れてるのはどうよ? そんなこんなで色々と設定して便利におあつらえしてあげる、を目標に頑張っています。(どや

んでPCの方もようやくセットアップが完了してきて、あとはデータとかソフトとか移せば……な段階になってきました。新しいPCが色々と快適で捗ります。やーもう前の奴はファンの音とかバッテリー切れてるとか色々問題が多くて多くて。
バッテラ切れてると一時的に電源外して休止・スタンバイ状態で移動も出来無いから参るでござる。据え置き、ディスクトップと何ら変わんない状態。(あ、ディスクトップってのはですね(略 )

解像度やモニタの色再現度、視野角とか。あと性能、重さとかですね、もうちょっと快適過ぎんよー。ってレベル超えてますわ。起動に10秒でネットに繋がるの30秒以下だし。スリープしてたら天板側開いたら即復帰だし。。けどまぁ今はスマホとかタブレットに起動時間の早さとバッテリーの持ちで負けてますからね。。

あ~あと、最近のサイト閲覧環境で思ったんですけど、Fxのラピット・スタイルについてけいなくなったので、メインブラウザはChrome、で今更operaとか色々入れるのも面倒なので当面はサブにIE9で様子見しようかな、と思ったり。って事は今のサイト閲覧の推奨環境全然違うやんっ!? あとXP&VISTA機全部7に切り替えだし!?
なので想定しているのは7&Chromeかスマホ(1280x720&4.0&標準ブラウザ)だったり。
今は閲覧環境云々よりRSS出力とかサイトマップ、構造をもっとわかりやすくする方が大事ですけど、まぁ暇が出来れば……たぶん。
  • -
  • -

去年の自分。今年の自分。

何が違うんだろう……? あ、でも去年はサーバー障害がとんでもーな勢いでやらかしてしまったので、今年はそーゆーのは無くしたいかな。後今言ってて気づいたんだけど、去年ってあんま目立った活動って出来てないよね、みたいな。

今年はテンプレたちあげて……うん。表舞台の方で活動したいですね。せっかく新しい、新しいおもちゃも手に入った事だし(笑) 何か4年ぶりにVAIOに復帰したらしい。今はまだ環境移せてないですけど、、頑張る。

とりあえずこの数年、特にこの2~3年は目立った活動が何も出来てないなぁ、と実感。倦怠感? 色々とやりたい筈なのにそれに追いついてこないとゆーか。うん。どうしたんだろうね。これが歳を取るという事かーーーっ(笑)

何はともあれあけおめ、ことよろです。あ、あと覚えてる人がいるかは知りませんが、、一応おめでたい日だそうです。いやめでたいのは当たり前ってか何を言ってるんですかね? では~
  • -
  • -