愛があれば、へーきですよね。

ハヤキさんの私的ブクマと覚書、hayaki.netの広報日誌。後実験場。

<< 長月 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

ハヤキさん的ゲーム起動率ランキング(2006年上半期)

6月のランキング


1位 怪盗ルソー                (DS) 25時間
2位 ラムネ                  (PC) 10時間
3位 ポケモンレンジャー            (DS)  9時間
4位 機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀DS     (DS)  7時間
4位 スーパーロボット大戦GC         (GC)  7時間

DSの新作、怪盗ルソーが初登場、1位を獲得。セーヌ姫ハァハァ(黙れ
ラムネはPC起動して暇な時間を見つけてはちまちまちやってたとか。
今月はW杯の余波で起動時間数が激減。その中でポケレンが再ランクイン。
まぁアレのせいだよ。アレのせい(→映画の前売りキャンペーン)
その為、実は二本目を購入してまた一からプレイしているとか。その関係で
来月もポケレンが上位にランクインしてきそうですねぇ。
後期待の「ニンテンドーDSブラウザ」が7月24日に3800円で発売される事が決定。
いよいよDSlite購入の目的だったDSで寝転びながらネットが……(苦笑)
続きを読む>>
  • -
  • -

今日のブクマ(5/18)

5/18


“あのとき見ていたあのサイト”を検索できる「俺デスク」 (インプレス)
Microsoft、「Windows Media Player 11」ベータ版を公開 (インプレス)
ボーダフォンがソフトバンクモバイルに。ブランドもソフトバンクに統一 (インプレス)
ISPによる「Winny」通信の遮断は「行き過ぎ」、総務省が違法性を指摘 (インプレス)
フィードパス、「blogengine」新バージョン公開と無償配布を開始 (インプレス)
Google、Ajaxアプリ開発ツールのβ版公開 (ITmedia)
Google Video、自作ビデオ投稿ツールを導入 (ITmedia)
2年ぶりに登場したソニーの超小型PC「VAIO type U VGN-UX50」 (インプレス)

5/17


評価検索機能が強化された「blogWatcher」の新バージョン展示 (インプレス)
米Yahoo!、新デザインのトップページを公開 (インプレス)
3Dゲームファンのための“Wiiの秘密”講座
~ハイデフ未対応でシェーダ未搭載で勝ちを狙うWiiのアンチ・ハイスペック戦略
(インプレス)
「いつも両手で握っていたい」秀逸の使い心地──ソニー「VAIO type U VGN-UX50」 (1/4) (ITmedia)

5/16


Google、オンラインのメモ帳サービス「Google Notebook」公開 (インプレス)
IMソフト「Googleトーク」日本語版が公開 (インプレス)
バリューコマースなど7社、「日本アフィリエイト・サービス協会」設立 (インプレス)
livedoor Wiki、タグの利用が可能に (インプレス)
hi-ho、「1日15GBを超える上り通信」を行なったユーザーへの警告措置を実施 (インプレス)

これがソニー流“Origami”か!?──新VAIO type Uを分解して、見た! (ITmedia)
BDドライブ搭載やキーボード内蔵モバイルに注目のVAIO新製品発表 (ITmedia)
ソニー、16Gバイトフラッシュ搭載超小型PCを6月発表 (ITmedia)
 「フラッシュを搭載することでアプリケーションの起動が早くなるほか、バッテリー駆動時間が長くなる」「持って分かるほど軽くなる」
VAIO発表会でフラッシュメモリによるHDDレスtype Uが登場 (インプレス)
 NAND型フラッシュメモリ。0スピンドル。
ソニー、スライド式キーボードを備えた「VAIO type U」 (インプレス)
VAIO type U開発陣が開発秘話を披露 (インプレス)
ソニー、フラッシュメモリー搭載PC発売へ (goo)

So-net blog:type U:担当者が語る (So-net内公式blog)
new vaio?
iPod nanoからノートPCへ――フラッシュメモリの採用はPCにも拡大? (ITmedia) 05/12/28

5/15


主要開発者が語るグーグルとFirefoxの深い関係 (CNET Japan)
Googleの戦わずして勝つ戦略 (CNET Japan)
サーチエンジンの検索結果には危険が潜む~米McAfee調べ (インプレス)
オープンソースソフトのベンチマークや導入事例をDB化、IPAが公開 (インプレス)
「Yahoo! 360°」がコミュニティ機能を公開。タグやパスワード機能を実装 (インプレス)
ポケモン、「ポケットモンスター」シリーズ最新作
DS「ポケットモンスター ダイヤモンド」、「ポケットモンスター パール」今秋発売予定
(インプレス)
 ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 公式サイト (ポケモン)

5/11


グーグル、「Google Deskotp 4」ベータ版を公開 (SEMリサーチ)
グーグル、検索クエリのトレンドを示す「Google Trend」を公開 (SEMリサーチ)
グーグル、コミュニティの知識を活用した検索サービス「Google Co-op」を公開 (SEMリサーチ)
「Google消失」はBig Daddyのせい? (ITmedia)
100種類もの“ガジェット”を用意した「Google Desktop 4」ベータ版 (インプレス)
グーグル、複数の新アプリケーションを一挙にお披露目 (CNET Japan)
  • -
  • -

SEMとWebサービス:リンク

ニュース


Yahoo! > コンピュータトピックス
google / Web 2.0 / ブログ(CMS)
ソーシャルネットワーキング(SNS) / 検索エンジン / 検索エンジン最適化(SEO)

CNET Japan - Blog
Japan.internet.com
RBBTODAY
ITPro(日経BP) - Web 2.0 / Webデザイン
インプレス - そこが知りたい!検索エンジンの裏側

SEM-ch - SEM特選コラム
SEM/SEOニュース
SEMリサーチ 検索エンジン相関図 (2006-01-16版)
Su-Jine
アイレップ - セミログ(SEM ilog)
エッセンシャル・サーチエンジン

用語


e-Words - IT用語辞典
 SEO,SEM,SERP,PageRank
SEM/SEO用語集 - 総合目次
  • -
  • -

今日のブクマ(4/19)

4/19


toto手数料144億未払い、りそな銀が提訴検討 (読売)
法隆寺の東大門に落書き、文化財保護法違反容疑で捜査 (読売)
名古屋城の国重文に落書き 櫓柱や門に人名、相合い傘 (goo)
「サッカー戦争」に終止符 中米2国、国境画定で署名 (西日本新聞)
阪神と対等な形で統合へ 阪急HDが新持ち株会社 (goo)

JPRS、新会社法で設置される「合同会社」でのco.jpドメイン名登録に対応 (インプレス)
米Googleのシェアが8カ月連続増加、ツールバーではYahoo!とシェアを二分 (インプレス)
ネットコンテンツも「18禁」などレーティングの明確化を、経産省研究会報告 業界横断的な検討を行なう「映像コンテンツ倫理連絡会議」の設置を提言 (インプレス)

NVIDIAがノートPC向け最上位GPU「GeForce Go 7900」シリーズ発表 (ITmedia)
Yahoo!オークション手数料が5%に値上げ (Itmedia)
300年データを保つゴールドディスク (ITmedia)
 24金の反射層を使った「KODAK Preservation」ディスク。

4/18


ソニー、7V型液晶搭載の“DVDウォークマン”を発表 (ITmedia)
スクエニ、経常益47%減の下方修正 (IT media)
キタムラ、カメラのきむらを買収 (ITmedia)
「goo辞書」でWikipedia検索が可能に (ITmedia)

プレクスター、「AudioMASTER」対応のCD-R/RWドライブ-19,800円。音響コンデンサ採用、2倍速CD-R書込み対応 (インプレス)
 YAMAHA CRW-F1が返ってくるー!?
Amazon.co.jp、コンビニ・ATM・ネットバンキングによる決済に対応(インプレス)
Winnyの金子氏も開発に参画したコンテンツ配信システム「SkeedCast」 (インプレス)
 これがWinnyに変わる47氏の答え、「OZ TECH」(コードネーム)だ。

“更新の励みにするため”、ブロガー/サイト運営者の約半数が無料 Web 解析を導入 (Japan.internet.com)
ディレクトリサイトに関する SEO の常識がまた一つ変わった (Japan.internet.com)
 Dmoz(ODP)のコピーサイトに対するGoogle様のお答え。
検索ユーザの「不満・問題」を解決するSEMを考えよう (アイレップ)
航行禁止海域は中間線またがず…中国が修正 (goo)
 中国が東シナ海のガス田拡張工事のため排他的経済水域(EEZ)の日中中間線..
C大阪・小林監督、広島・小野監督退任 (スポーツ報知)

4/17


toto甘い皮算用、増収見込みは運営費から逆算 (読売)
どんなサイトも Web2.0 化、「GoJam」サービス開始――タグ連動広告も (Japan.internet.com)
地震を感知して灯をつける蛍光灯 (ITmedia)
平成電電が再建を断念、「破綻させた責任者は私だ」佐藤社長が会見 (インプレス)
 「freemail」はどうなるのでしょう……。

4/16


日本で格差拡大と米紙 日本社会の良さ喪失懸念 (西日本新聞)
英王子、酒飲み大騒ぎ 「しっかり者」の兄 (西日本新聞)
兄弟げんか:高1長男死亡、中2二男を補導 長崎 (毎日)

4/14


京阪神の生活情報サイト「Qlep」、17日から千葉県など全国23地域も対象に (インプレス)
「Firefox 1.5.0.2」「Firefox 1.0.8」が公開、複数の脆弱性を修正 (インプレス)
Microsoftの「Windows Defender」ベータ版、日本語版もうすぐリリース (インプレス)
DVD+RWの2層/8.5GBメディアが規格化-記録速度2.4倍速。新しい相変化材料を採用 (インプレス)

ソフトバンク孫社長、ボーダフォン社長就任へ (ITmedia)
Windows 98/98 SE/Meのサポート、今夏で打ち切りへ (ITmedia)
Windows 9xに別れを告げよ (ITmedia)
  • -
  • -

今日のブクマ(4/13)

4/13


ソニー、PS2を値下げか (ITmedia)
ポケモンとJR東日本、Suicaの展開で提携 (インプレス)
 ポケモンセンターにSuica導入、オリジナルSuicaの発売など
無料スケジューラ「Google Calendar」β版リリース (ITmedia)
原爆ドームで基準超える鉛 最大33倍、広島市調査 (goo)
USEN:ライブドアの完全子会社化を検討 (毎日)
 子会社化でライブドアは事実上消滅か。
阪急ホールディングス:村上ファンド保有の阪神電鉄株、取得を検討 負担巨額に (毎日)
デル社:防衛庁からPC5万6千台受注 ウィニー事件で (毎日)
総務省、2006年3月末でのブログ登録者数は868万、SNSは716万と発表 (インプレス)
VRI調査、ブログの月間訪問者数が2005年度下半期で約87万人増加 (インプレス)

4/12


ソニー、VAIO type F TV/F Light/Sの夏モデル ~FeliCa対応、Windows Vista Capable準拠 (インプレス)
ソニー、Core Duo搭載の“ボードPC”「VAIO type L」 ~液晶一体型から“一枚型”へ (インプレス)
たしかにこれは「ITA」PCだ──ソニー「VAIO type L VGC-LA70B」 (ITmedia)

時間外窓口サービス廃止へ 郵政公社、3600局で (goo)
牛肉の早期輸入再開要求 米次官補「日本は神経質」 (goo)
「第10惑星」は冥王星並み ハッブル望遠鏡で観測 (goo)
自費出版「碧天舎」が倒産、250人「お金返して」 (読売)

先細りしていく中古ゲーム機市場を改めてPSE法が照らし出す (ITmedia)
グーグルよ、政治活動にも「グーグルらしさ」を (CNET Japan)
2ちゃんねるのスレッドや書き込みの新着がRSSで取得可能に (インプレス)
文字を1字ずつ四角い枠で囲んだシンプルなロゴ画像を作成「爆割」 (窓の杜)
フェンリル、「Sleipnir」ベースのシンプルなWebブラウザー「Grani」を公開 (窓の杜)
 初心者向けブラウザ。「Sleipnir」

4/11


あえて言おう。アップルのBoot Campはギミックだ。 (CNETJapan)
ビデオコーデック“DivX”のv6.2がリリース、ライセンス形態が変更 (窓の杜)
エレコム、DVD/CDトールケースの30/50枚セット (インプレス)
任天堂、通信対戦も搭載した「スーパーマリオ」の新作 DS「New スーパーマリオブラザーズ」 (インプレス)
「世界一長いホームページ」で借金返済を目指すマレーシアの夫婦 (インプレス)
ニンテンドーDSとGBAで使えるTVチューナーが発売に (ITmedia)

4/10


Wikipedia日本語版、20万項目を突破 (インプレス)
paperboy&co.、男性向けホスティングサービス「チカッパ!」開始 (インプレス)
イーバンクがJRAと連携、ネットで馬券の投票ができる「即 PAT」10月開始 (インプレス)
ブログとマスメディアの境界を崩すBlogBurst (ITmedia)
リプケン氏も祝福メッセージ (スポニチ)
 904試合連続フルイニング出場で世界記録を塗り替えた阪神、金本選手に。

無料ホスティング「XREA」が利用不能の状態に、復旧は11日以降の見込み (インプレス)
「xrea.com」にアクセス障害 (ITmedia)
XREA.comで名前解決に起因するアクセス障害 (スラッシュドット)
  • -
  • -
<< 17/22 >>