愛があれば、へーきですよね。

ハヤキさんの私的ブクマと覚書、hayaki.netの広報日誌。後実験場。

<< 長月 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

今日のブクマ(4/8)

4/8


新ドメイン「.eu」の一般登録受け付け開始 (ITmedia)
「児童ポルノが違法でない」国は138カ国 (ITmedia)

4/7


浜村弘一氏セミナー、"ゲーム産業の現状と展望"詳細リポート! (ファミ通)
エバーグリーン、999円のMP3プレーヤーを発売 (ITmedia)
[WSJ] MSN Searchにサービス障害 (ITmedia)
携帯電話用ドメイン「.mobi」、5月22日立ち上げ (ITmedia)
ローマで日本アニメ海賊版を初摘発 (ITmedia)
ついに「ファーストガンダム」DVD化 (ITmedia)
 ファーストついにDVD化――「機動戦士ガンダムDVD-BOX」発売決定
IEに今度はフィッシング攻撃の脆弱性 (ITmedia)
立ちはだかる数々の関門を華麗にくぐり抜けるのも、一流の怪盗たる使命である (ITmedia)
 NDS用ソフト:「怪盗ルソー」 発売日決定:2006年6月15日(予定)

4/6


Xbox、Xbox 360ニュースサイト"XNEWS"がマイクロソフト MVP アワードを受賞 (ファミ通)
Xbox 360、改めて日本に照準 国産コンテンツ強化へ (ITmedia)
トライエース、Xbox 360で新作RPGの開発を表明――「機動戦士ガンダム(仮)」実機映像も公開 (ITmedia)
マイクロソフトが"Xbox 360 メディアブリーフィング"を開催 (ファミ通)
Xbox 360新規参入メーカー続々発表! あのメーカーも! (ファミ通)
米MS:「Xbox」テコ入れ ゲームソフト80作以上に (毎日)
 カルドセプトサーガ、ゼーガペイン、機動戦士ガンダムオンライン(仮)、シルフィード

ソニー、手ブレ補正と3型液晶の薄型機「サイバーショット DSC-T30」 (インプレス)
ソニー サイバーショット DSC-T9【第8回】痒いところが少ないカメラ (インプレス)
Firefox用Googleツールバーがバージョンアップ (ITmedia)
イーバンク、定期金利を引き上げ (ITmedia)
「Opera」v8.54 日本語版が公開、同梱「Flash Player」の致命的な脆弱性が修正 (窓の杜)
Intel MacでWin XPとのデュアル起動を実現、アップルの「Boot Camp」 (MYCOM PC)

4/5


韓国:中央日報、半島情勢に関する日本の内部文書入手 (毎日)
コンパクトデジカメ春の陣、序盤戦を制したのは松下の「LUMIX」 (BCN)
KDDIと東電がFTTH事業で合意書、KDDIに事業統合する方向で検討 (インプレス)
複数社をまたぐポイント交換のルート検索に対応した「ポイント探検倶楽部」 (インプレス)
Exif情報を別のJPEG画像へコピー「EXIF完コピ」v0.97 (窓の杜)
「Vista」商戦はもうスタート “対応”PC登場 (ITmedia)
MSからHigh Definition強化の新マウス3モデル (ITmedia)
高性能よりも易しい操作好評…ゲーム機商戦は転換期 (読売)
  • -
  • -

今日のブクマ(4/4)

4/4


PHPで書かれたクールなAjaxチャットスクリプト: Lace
Google ページランクにだまされるな (japan.internet.com)
競合ブラウザからシェア奪還に動くInternet Explorer 7の実力は? (ITmedia)
任天堂が業績を大幅に上方修正 (ITmedia)
ボーダフォン新役員体制が明らかに、津田氏は退任へ (インプレス)
韓国で個人情報771万人分流出、ネット加入の6割強 (読売)
短大受験生1000人の合否情報、ウィニーでネットに流出 (日経)
 北海道武蔵女子短大の2004年度受験生約1000人の個人情報が流出。
「カプコン」が「カプコソ」 自社名間違え、詐取発覚 (朝日)
 阪神高速回数通行券計300冊(計約1700万円)を搾取。

4/3


アレの半分は何でできてる?――「成分解析」が人気 (ITmedia)
IPv4アドレスは「数年から10年で枯渇」 JPNICが対策を提言 (ITmedia)
「ユーザー体験を悪化させるIE修正は恥」とEolasのCEO (ITmedia)
 MS、IE変更に60日の猶予――混乱懸念の声も - ActiveX,Javaアプレット
ポケモンをグルグル囲んでキャプチャ成功。人と自然を守るポケモンレンジャー登場! (ITmedia)
  - 「ポケモンレンジャー」:レビュー
キーワードページの広告をFirefoxで非表示に
 Adblock - Mozilla Firefox まとめサイト
YOZAN、PHSサービスを6月末で完全終了 (インプレス)
OpenOffice.org 2.0.2の日本語版がリリース (インプレス)
del.icio.us」に主要ブラウザからのブックマークインポート機能 (インプレス)

4/2


【こぼれ話】昼寝を大いに楽しもう=ポルトガルでシエスタ会議開催 (OCN)

4/1(エイプリルフール)


イソプレス うぉっち 2006年版
 妹がリモートPCを操作する対話型の遠隔操作ソフト「いもうとデスクトップ」 (窓の社)
 メールの内容を自動生成して墨塗り印刷できるメールソフト「ホルエメール」 (窓の社)
年に1度の“ウソ祭り”来たる! 2006年エイプリルフール特集 (インプレス)

3/31


Xbox 360の販売台数が実数で10万台を突破。 (愛があれば、へーきですよね。)
 ※メディアクリエイト社調べ(2005/12/10~2006/3/26販売分) 当サイトの
ここが変だよ、“国家認定ビンテージ” (ITmedia)
「Hotwired Japan」が3月末で一時休刊、コンテンツ内容を見直し (インプレス)
ジャングル、CSSデザインページを簡単に作成できるWebページ作成ソフト (インプレス)
 - Web Design Works8
米Six Apart、TypePadに機能を簡単に追加できるウィジェットを発表 (インプレス)
ニフティのパソコン通信サービスがすべて終了、19年の歴史に幕 (インプレス)
小児わいせつの再犯率最悪 法務省調査 (産経)
 - 再犯率は23%、猥褻事件受刑者の48%、強姦事件受刑者の42%が再犯の不安覚える。

3/30


ヤフーとジャパンネット銀行が提携、2006年中に連携サービス提供へ (インプレス)
ニフティも「Winny」などファイル交換ソフトのトラフィック制限へ (インプレス)
GMO、イーバンク銀に追加出資 ネット金融強化へ (ITmedia)
経産省、PSEマーク無しで販売できる「ビンテージ」楽器等の一覧を発表 (インプレス)
「インターネットマガジン」が休刊、Webを主体としたクロスメディア展開へ (インプレス,3/29)
  • -
  • -

過去のゲーム機(ハード)売上情報メモ。

続きを読む>>
  • -
  • -

今日のブクマ(3/29)

3/29


ジャパンネット銀行、ヤフーとの提携を検討 (インプレス)
北海道斜里町の職員、住基ネットのパスワードなどをWinny流出 (インプレス)
グーグルがさらにシェア拡大--2006年2月の米検索広告市場 (CNET Japan)

3/28


Google、キーワードのトラフィック推移や検索ボリュームのデータを一般公開 (SEM-R)
ココログ、会員向けサービスでスパム対策やPodcasting対応など機能強化 (インプレス)
米Yahoo!、IEをタブブラウザ化できる「Yahoo! Toolbar」最新版 (インプレス)
gooラボで「評判検索」「Q&A検索」の実証実験 (インプレス)
エクスプローラの“アイコン”表示風デザインでファイル一覧HTMLを作成 (窓の杜)
Gmailを便利に使う7つのTips (ネタフル)

3/27


高橋名人も舌を巻いた「SUDOKU 数独チャンピオンシップ」開催 (ITmedia)
ニンテンドーDSのWi-Fiコネクションは、軽々と障壁を飛び越える (ITmedia)
Wikipedia日本語版(16万件)を高速で検索 (やじうまWatch)
Sleipnir用「Headline-Reader」プラグインのRC1公開 (インプレス)
IEの「createTextRange()メソッド」に深刻な脆弱性、悪質コードに警戒 (インプレス)

3/25


レボリューションでの開発を表明――ポケットの中のフランチャイズ? 「おいでよ どうぶつの森」のケーススタディ (ITmedia)

3/24


「ニンテンドーDS Lite」の出荷予定数量のお知らせ (任天堂)
 3月の出荷台数を45万台→55万台に修正。4月は70万台。
岩田氏、「レボリューション」でメガドライブやPCエンジンのタイトルを配信と発表 (Itmedia)

3/23


Winnyの金子氏が開発に関与!? 次世代P2P配信システムが近く登場 (インプレス)
エルザ、高感度外部アンテナが付属するPCカード型TVキャプチャーユニット (ITmedia)
インテル、3.73GHz駆動のPentium Extreme Edition 965を追加 (ITmedia)
「ポケモンだいすきクラブ」で「ポケモンレンジャー」のWebコミックをスタート (ITmedia)
  • -
  • -

Web(ページ、サイト)巡回、保存

Web巡回ツール


WebWatcher フリー版 指定URLを指定秒(最低10秒)毎に巡回。
WWWC
WWWD

Web上で作成し、Web上orローカルに保存


※Web 表示領域(縦長ページも保存可)
スナップショットWhatever (2006年1月8日終了)
browsershots
BrowsrCamp (旧:SafariTest、Mac用ブラウザーSafariで表示する)
ウェブ魚拓
あとで読む メールで送付。
Internet Archive
snapshot 2ch 2chのスレッドを保存する。

Webscan.jp - Webページキャプチャ生成ツール ローカルに保存。
CrenaHtml2jpg] サイトキャプチャーツール。
Webshot PHPを使ったサムネイル付きリンク集スクリプト。
 url2bmp 指定したピクセルサイズで画像キャプチャー
 php+url2bmp urlbmp+Winshot
はてなブックマーク:タグ「webページ保存」

キャプチャー、スクラップツール


WinShot bmp,jpgでキャプチャー保存。
ClipDesk
紙 2001 有料版の「紙copy」もある。

Eco-Soft:EcoBoxII D&D方式のスクラップツール。
Web保存を簡単化「Webよ止まれ ~EternalWeb~」 (窓の杜)
ベクター:web用ユーリティ

関連タグ


キャプチャー スクラップ クリップ 保存 メモ Web 巡回 自動
  • -
  • -
<< 18/22 >>